トップページへ

Silverstein ( シルバースタイン ) 特注 HB504A ヘキサ カーボンブラック リガチャー サイズ4 ソリッド ブラック コード Tenor Ligature HEXA 北海道 沖縄 離島不可

   

 


 

 


HEXA カーボンブラック サイズ4 HB504Aコードカラーをソリッドブラックに変更した特注品です。

在庫が僅少な状態が続いており、 在庫がない場合は受注より3ヶ月以上かかる場合がございます。

よって受注オーダー品とし【先請求】とさせていただきます。

(同梱注文/代引き不可/北海道 沖縄 離島不可)▼マイナーチェンジについて HG04A(第4世代)がHG504A(第5世代)に変わります。

第4世代との大きな違いは以下3つです。

・新構造のロッキングブリッジが搭載されマウスピースを抑えるブリッジパーツの設計が変わり接地面が増えより安定した装着感。

接地面が共鳴板となることで豊かな響きを実現。

・全モデルでカラーコードの選択が可能。

(受注生産/追加料金) ・リガチャー調整用のレンチが付属。

▼シルバースタインについて 2014年の発売以降、世界中の木管楽器奏者から高い評価を得ています。

コードにはNASAの火星探査機に使われるワイヤーと同じ製造方法のコードを採用。

伸びにくく、非常に高い強度を誇ります。

"吹きやすい"という 一貫したコンセプトに加え、コードの巻き数、材質、仕上げを変化させることでそれぞれのモデルにサウンドの特徴をもたせることに成功しています。

▼ラインナップ■QUATTRO(クアトロ) 抵抗感が少なく軽めの吹奏感、価格も全ラインナップの中で一番安価 ・ドットコードの周回数 4回 ・ファインチューナーバー 2本 ・Aフレーム■ORIGINAL(オリジナル) 基本モデル ・ドットコードの周回数 5回 ・ファインチューナーバー 2本 ・Aフレーム■CRYO4 Gold(クライオ4) 高音から低音までムラのない響き、音の繋がりを感じられます。

華やかで明るいサウンドが特徴。

代表モデル。

・クライオ処理...金属部分に-100℃以下での熱処理がなされています。

クライオ処理で金属の分子配列の歪みが取り除かれ共鳴しやすくなります。

・ドットコードの周回数 5回 ・ファインチューナーバー 4本 ・Aフレーム■ESTRO(エストロ) 重量感がありフォーカスされたサウンドが魅力。

ESTROはファインチューナバーではなくより重量感のあるハーモニックエンハンサーがついています。

よりフォーカスされたサウンドが特徴的。

・ドットコードの周回数 5回 ・ハーモニックエンハンサー 2本 ジルコニアストーン付き ・Aフレーム■HEXA(ヘキサ) 音色、響き、コントロール性など全てにおいてパーフェクトな性能を発揮する上位モデル。

・ドットコードの周回数 6回 ・ファインチューナーバー 4本 ジルコニアストーン付き ・Aフレーム■TITANIUM(チタニウム) 金属部分をチタン製にすることでリガチャーの重さは約1/2に。

メーカー10年保証 ドットコードのカラーバリエーション5色あり(Black/Dot Black/Red/Blue/Yellow) ・チタン...重量が軽く、加工が難しい金属。

音の伝達性にも優れていて耐久性も高い。

・ドットコードの周回数 6回 ・ファインチューナーバー 2本 ・Aフレーム■CRYO4T(クライオ4T) 高音から低音までムラのない響き、音の繋がりを感じられます。

華やかで明るいサウンドが特徴。

代表モデル。

明瞭かつ丸みを帯びたサウンド、リードの振動を最大化することで生まれるストレスフリーな吹奏感が魅力のTフレームモデル。

・クライオ処理...金属部分に-100℃以下での熱処理がなされています。

クライオ処理をすることで金属の分子配列の歪みが取り除かれ共鳴しやすくなります。

・ドットコードの周回数5回 ・ファインチューナーバー 2本 ・Tフレーム▼HEXA ラインナップ 違いは金属部分のメッキのみ。

メッキ加工も音色、吹奏感に影響を与えます。

・HEXA Champagne Gold...シャンパンゴールドメッキ(18K)。

暖かい洗練された音色、また反応の良さが特徴的。

・HEXA Rose Gold...ローズゴールドメッキ(18K)柔らかい音色で心地よい抵抗感が特徴的。

・HEXA Carbon Black...カーボンブラックメッキ。

ヘキサの中で最も音色が暗め、音の反応が早く立ち上がりが良いのも特徴的。

ジャズシーンにもおすすめ。

▼選び方■ドットコード シルバースタインリガチャーのトレードマークともいえる白黒のドット柄コード。

NASAのの火星探査機に採用されたものと同等の技術により作成された高強度ワイヤーのため、伸びたりする心配もありません。

また、コードにあえて僅かな凹凸をつくることでリード表面との接触や圧力を減らし、よりダイナミックで豊かな響きを実現しています。

ドットコードの周回数が多ければ多いほど抵抗感は強く、少なければ弱い傾向。

※ドットコードに多少毛羽立ちがある場合がございます。

■ファインチューナバー ネジの締め具合やチューナーバー(左右についている金属のバー)を調整することで音色や響きをコントロールすることが可能。

ネジを締めるだけで4〜6周しているコードの締め具合が自動調整されるので、あらゆるマウスピースの形状に最適にフィットし、それぞれのコードが均一な力でリードを押さえます。

そのため、高音から低音までムラのない鳴りと、優れたコントロール性を感じることができるのです。

ファインチューナーバーの本数が多くなると音の反応が良くなりコントロール性が上がる傾向。

※金属のバー(ファインチューナーバー)は音の変化を付けることができるため動くものです。

複数のバーの中には動きやすいものとそうでないもの、また多少のガタツキがある場合もありますが不具合ではございませんのでご了承ください。

■サウンドの変化 ネジをきつく締める...ダークな響きに ネジをゆるく締める...明るい響きに ファインチューナバーをリードに近い位置にセットすることで音色がフォーカスされる傾向■フレームについて Aフレーム...ネジを上から締めるタイプ。

ロッキングブリッジとマウスピースが触れ合う部分が共鳴プレートとして機能。

またブリッジがあるおかげで滑りにくくセッティングがしやすい。

Tフレーム...ネジを横から締めるタイプ。

ネジの閉めすぎを防ぐためにネジ部分が改良。

左右どちらからでも締められるので締めやすい方にカスタマイズが可能。

▼サイズについて シルバースタインには11のサイズラインナップがあるため適応するマウスピースもそれだけ多いです。

ご自身のマウスピースにどれが合うかどうかにつきましては画像にメーカーが用意している資料がありますのでそちらを参考にしてください。

但し、海外サイトでも特定のマウスピースのいわゆるそのブランドの定番シリーズについては表にありますが全てのモデルの対応サイズが記載されてはおりませんし、新しいシリーズについては反映されていなかったり、また出た時期によってのマウスピースのサイズ感の違いも存在するかと思います。

海外の資料となりあくまでも参考程度にお考え下さい。

また、お客様がご自身でサイズ調整をすることも可能なモデルもあります。

※サイズ調整が可能なリガチャーは、2019年以降のモデル(リガチャーコード先端に金属のカバーが付いている仕様のもの)のみとなります。

※サイズ調整には1.5サイズの六角レンチが必要です。

サイズの調整の仕方はシルバースタインのYouTubeアカウントにてご確認ください。

(How to Resize Silverstein Ligatures) サイズに対して書かれている楽器の種類はあくまで目安となり必ずしもその楽器以外が使えないということではありません。

場合によってメタル対応のものにラバーがつくこともあるということです。

サイズ1...ソプラノサックス(S) サイズ2...メタルマウスピース(S) サイズ3...ソプラノサックス(M) サイズ4...メタルマウスピース(M)、E♭クラリネット サイズ5...メタルマウスピース(L)、ジャーマンクラリネット サイズ6...B♭クラリネット(S) サイズ7...B♭クラリネット(M)、アルトサックス(S) サイズ8...アルトサックス(M) サイズ9...テナーサックス(S) サイズ10...テナーサックス(M) サイズ11...バスクラリネット、バリトンサックスサイズ間違い、装着が合わない、など、返品/交換のご対応はいたしかねますのでご理解のうえご購入下さい。

 Silverstein Ligature シルバースタイン リガチャー ■HEXA Carbon Black ヘキサ カーボンブラック ・ドットコードの周回数 6回 ・ファインチューナーバー 4本 ジルコニアストーン付き ・Aフレーム ■品番:HB504A ■コードカラー:ソリッドブラック ■SIZE 4 サイズ4 Metal(M)、E♭.CL Vandoren、T,Sax Dukoff デュコフ、Otto Link オットーリンク など ■付属品;オムニキャップ、ロッキングブリッジラバーシュー、六角レンチ ※ロッキングラバーシューについて ラバーシューはマウスピースの仕上げに細かい傷がつくのを防ぐのが唯一の目的です。

このパッドはマウスピースを保護する一方で、音のエネルギーを吸収し、リガチャーの性能を著しく低下させ、音質やレスポンスに影響を与える可能性があります。

音を重視される方は、リガチャーに付属しているロッキングブリッジの黒いラバーシューは使用しないことをお勧めします。

■made in USA ■メーカー保証有り(登録必須、詳しくは画像参照)※細かい仕様が画像と変わる場合がございます。

 

  • 商品価格:60,500円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0(5点満点)

楽天で購入

トップページへ

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。


TOP